休暇
休暇
年間休日
年末・年始を含め125日です。
有給休暇
年間最大20日付与されます。翌年に繰越可能です。
ワークライフバランスを重要視しているので、計画的に有給を取得しています。
結婚休暇
新婚旅行など思い出を大切にして欲しいのでご本人の場合5日、
1親等以内の親族で2日取得出来ます。
慶弔休暇
制度完備しています。
リフレッシュ休暇
有給休暇とは別に、リフレッシュを図ることを目的に
年間5日間の休暇を取得出来ます。
連続でも、分割でも取得可能です。他の休暇と合わせて取得可能です。
記念日休暇
毎年自分の決めた記念日に1日、休暇の取得が出来ます。
子どもの誕生日、結婚記念日、思い出の日などに取得可能です。
サバティカル休暇
長年勤めた社員に感謝を込めて休暇を付与します。
5年ごとに5日間の休暇を取得出来ます。
育児・介護
育児休暇
ワークライフバランスを実現する為にも積極的な活用を推進しています。
最長1年取得できます。また場合によっては延長も可能です。
配偶者出産休暇
配偶者の出産時に5日間の休暇が取得出来ます。
分割、連続と取得方法も自由です。
子供手当て
1人目:5千円、2人目:1万円、3人目:2万円、4人目:3万円が
中学校卒業まで支給されます。
例)子供2人の場合:1.5万円/月 × 12か月=18万円支給
出産祝い
ご出産のお祝いとして10万円を支給します。
結婚祝い
ご結婚のお祝いとして5万円を支給します。
介護休暇
通算93日取得出来ます。
ライフプラン
住宅手当
新卒入社後3年間は年間12万円(月額1万円)の手当が支給されます。
引越し手当
地方出身の新卒者の引越し代を上限10万円まで会社負担します。
交通費
月額上限5万円まで支給します。
社会保険
(関東ITソフトウェア健康保険)
関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しています。
健康診断等の医療以外にも、加入企業限定で宿泊施設やレストラン、
ディズニーランド等が割引価格で利用できます。
コミュニケーション
全社会議
(United)
全社員が参加する会議を定期的に開催しています。
全社の目標や状況を共有し、社員それぞれが会社としての目標、
また自分自身の目標を再確認する場となっています。
クラブ活動
会社公認のクラブ活動(音楽部、ゴルフ部、テニス部、Total well being club、フットサル部、野球部、料理部)があります。
活動費として一人辺り年間2万円補助します。クラブは複数所属可能です。
(活動費は主所属のクラブのみ支給)
クリスマスパーティー
本社のある六本木周辺のホテルで行います。
家族やパートナーも参加可能です。仕事が出来るのは家族の協力があってこそと
我々は考えます。そんな方々へ感謝の気持ちを込めて、毎年12月に開催しています。
マジックやジャグリングなど、お子様が楽しめるイベントも好評です!
MBAR
社内のカフェスペースを利用して、毎週金曜日18時以降は社員に開放しており、
ビールを飲んだり、サッカー日本代表をみんなで応援したりしています。
ランチミーティング
普段別々の拠点で仕事をすることが多い弊社ですが、
社員とコミュニケーションをとるために、不定期に役員とのランチミーティングを開きます。美味しい食事を頂きながら、仕事やプライベートなど、ざっくばらんにお話します。